初体験!ほぼ1歳でのお迎え フクロモモンガって慣れるの?Vol.1【前書き】

みなさま、こんにちは!

「5もふ」と暮らすママのさとえむです。

このVol.1は前書きです。早く本題に入ろうよ!って方はVol.2へどうぞ✨

早速ですが、みなさんのおうちのフクロモモンガさんは「ベタ慣れ」になっていますか?

うちにはフクロモモンガさんが3匹います。

1番目の男の子のプア君は割と早い段階から甘々になり(今でも1番甘えんぼ)

2番目の女の子のモアナちゃんは最初から怖い物無し(笑)

3番目の男の子のマウイ君が今回の主役です。

ぼくが主役だよ!

ホワイトフェイスというカラーのマウイ君は私が働いているお店にいた子で

あまりの可愛さ♡にどうしても我慢できず、周囲に交渉を重ねてやっと!笑 お迎えしました♡

プア君もモアナちゃんも私が働いているお店にいた子なんですが

っぱりお店にきた当初からほぼ毎日お世話をしてたのでお迎え後もすんなり受け入れてくれて

困ったことはほとんどなかったのですが

このマウイ君は状況はほぼ一緒だったけど上2匹のようにはいかなかった…!

このブログを書いている今現在、お迎えから約1ヶ月たった訳ですが

未だにジコジコ鳴きが止まず…💦

お世話の時もプルプルしてフリーズしてしまいます。

ママとしては、せめて怖がらなくて大丈夫な環境だと安心してもらいたい!

なので ここでは

お迎えしてから今までで実際にマウイ君にしている接し方や慣れる方法を

記録として残していこうと思います。

生き物相手ですし、正解はないと思いますし、あの手この手で色々試してみたいので

おそらく長いシリーズになるかと思います笑

  • 最近お迎えしたけど慣れてもらうにはどうしたらいいかわからない…
  • 色々試してみたけど慣れてくれない…
  • これからお迎えしたいけど慣れてくれるか不安…

このようなお悩みを持つ方の少しでも参考になってもらえればうれしいなぁと思います。

また今モモちゃんと一緒に暮らしている方も「あぁ!そんなこともあったよねぇ!」と

懐かしんでもらえたら嬉しいです♡

さて!長々と書きましたが、いよいよVol.2から本題に入ります!

ブログ初心者なので、見にくい点があったらごめんなさい!

頑張って更新していきますので、温かい目で見ていただけたら幸いです。

さとえむ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました