気をつけて欲しい、フクロモモンガの食事(与えて良い食べ物編)

みなさま、こんにちは

5もふのママのさとえむです。

今日はフクモモさんの食事について。

今回は与えて良い食べ物をまとめました。

与えちゃダメなものはコチラから。

では、いってみましょ~!

◎与えても良い食べ物【フルーツ】◎

さとえむ
さとえむ

【ポイント】シロップ漬けの物、砂糖がまぶしてある物はあげないようにしましょう。ペットショップで売ってるおやつも実は砂糖がたっぷり付けてある物もあるので確認してからの購入をおすすめします!

柑橘系はおなかが緩くなる事もあるので、あげる場合はほんの少しにして

あげてください!

キウイフルーツ

リンゴ

イチゴ

パイナップル

パパイヤ

バナナ

さくらんぼ

スイカ

プラム

ビワ

モモ

メロン

イチジク

マンゴー

ナシ

洋梨

グレープフルーツ(※少量)

オレンジ(※少量)

ミカン(※少量)

◎与えても良い食べ物【野菜】◎

さとえむ
さとえむ

【ポイント】生で与える場合は細かく切って流水でよ~く洗ってから与えましょう。もちろん加熱すると安全面的にも安心です。蒸したり、レンチンすると栄養が逃げず甘みが増すのでおすすめです!

キャベツ

サツマイモ

ニンジン

白菜

小松菜

ピーマン

パプリカ

ブロッコリー

カリフラワー

キャベツ

キュウリ

カボチャ

トマト

枝豆

グリーンピース

◎与えて良い食べ物◎【そのほか】◎

ヨーグルト(無糖)

卵黄

鶏ササミ

レバー

カッテージチーズ

煮干し

昆虫類(デュビア・シルクワーム・コオロギ等)

メープルシロップ(薄めて)

ハチミツ(薄めて)

ヤギミルク

大麦

小麦

アワ

クルミ

ひまわりの種

アーモンド

さとえむ
さとえむ

【ポイント】クルミやひまわりの種など種実類は脂肪分が多いので、食事として毎日与える事はおすすめしません。体調不良やベビーやシニア期などの食事をあまりしっかりと取れていない時、毎日あげるものというよりは特別なおやつとして与える事をおすすめします。

まとめ

今回はあたえて良いもののご紹介でした~。

我が家のプアちゃん、モアちゃん、マウ君のお気に入りはリンゴです。

生でも乾燥でも関係なく、美味しく食べてくれます。

おいしいものを食べた時、フクロモモンガさんは声で美味しいを表現してくれます❤

食べているときに「キュッキュッ!」と鳴き声が聞こえてくるときは美味しくてご機嫌な証拠です。

小さいうちから色々な食べ物をあげて食の幅を広げてあげると、好き嫌いも分かりやすく

食べ慣れていると、大きくなってからも色々な物をバランスよくあげられるので

是非小さいうちから試してみてください!

そしてお家の子の大好物を探してみましょう❤

コメント

タイトルとURLをコピーしました